- 地図から
検索する
- 工法から
検索する
- 条件を指定して
検索する
- 北海道・東北地方
-
- 関東地方
-
- 北陸地方
-
- 中部地方
-
- 近畿地方
-
- 中国地方
-
- 四国地方
-
- 九州・沖縄地方
-
HRF工法の施工実績一覧
-
HRF工法道路災害防除工事(防災・安全)
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1742 |
発注者 |
愛知県 |
施工場所 |
愛知県北設楽郡東栄町大字振草 地内 |
県名 |
愛知県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
30.5 |
柵高(m) |
3.5~6.2 |
備考 |
|
-
-
HRF工法平成30年度防災安全・地方道第A010-45分0003号主要地方道名張曽爾線災害防除施設(落石対策)工事
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1706 |
発注者 |
三重県 |
施工場所 |
三重県名張市中知山 地内 |
県名 |
三重県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
41.48 |
柵高(m) |
3.7~4.4 |
備考 |
|
-
-
HRF工法宇治木屋線防災・安全交付金(緊防)(緊急対策)工事(山北30防災安全(緊防緊)第62号の1の2)
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1699 |
発注者 |
京都府 |
施工場所 |
京都府綴喜郡宇治田原町郷之口 地内 |
県名 |
京都府 |
形式 |
|
施工延長(m) |
79.0 |
柵高(m) |
3.0 |
備考 |
|
-
-
HRF工法令和元年度宇目地区防災(その1)工事
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1652 |
発注者 |
国土交通省 |
施工場所 |
大分県佐伯市宇目重岡 地先 |
県名 |
大分県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
69.0 |
柵高(m) |
3.5 |
備考 |
|
-
-
HRF工法平成30年度41号保井戸南地区防災工事
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1636 |
発注者 |
国土交通省 |
施工場所 |
岐阜県下呂市保井戸 |
県名 |
岐阜県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
111.95 |
柵高(m) |
4.50~4.85 |
備考 |
|
-
-
HRF工法道路災害防止工事
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1623 |
発注者 |
愛知県 |
施工場所 |
愛知県新城市作手大和田 地内 |
県名 |
愛知県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
26.0 |
柵高(m) |
3.0 |
備考 |
|
-
-
HRF工法一般国道402号防緊法面崩壊土砂防護柵工事
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1594 |
発注者 |
新潟県 |
施工場所 |
新潟県長岡市寺泊野積 地内 |
県名 |
新潟県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
40.0 |
柵高(m) |
2.5~3.0 |
備考 |
|
-
-
HRF工法平成30年度尺間地区防災工事
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1593 |
発注者 |
国土交通省 |
施工場所 |
大分県佐伯市弥生尺間 地内 |
県名 |
大分県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
157.6 |
柵高(m) |
3.5 |
備考 |
|
-
-
HRF工法一般国道231号 石狩市 濃昼改良外一連工事(濃昼工区)
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1590 |
発注者 |
国土交通省 |
施工場所 |
北海道石狩市 |
県名 |
北海道 |
形式 |
|
施工延長(m) |
48.0 |
柵高(m) |
4.0 |
備考 |
|
-
-
HRF工法平成30年度[第30-I7350-01号](主)掛川川根線「安全・快適の道」緊急対策H(災害防除)工事(落石防護工)【11-01】
-
工法名 |
HRF工法 |
実績No. |
1584 |
発注者 |
静岡県 |
施工場所 |
静岡県掛川市大和田 地内 |
県名 |
静岡県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
26.0 |
柵高(m) |
3.0 |
備考 |
着色仕様 |
-
