- 地図から
検索する
- 工法から
検索する
- 条件を指定して
検索する
- 北海道・東北地方
-
- 関東地方
-
- 北陸地方
-
- 中部地方
-
- 近畿地方
-
- 中国地方
-
- 四国地方
-
- 九州・沖縄地方
-
PCF工法の施工実績一覧
-
PCF工法平成29年度41号下呂防災対策工事
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1542 |
発注者 |
国土交通省 |
施工場所 |
岐阜県下呂市金山町中切 |
県名 |
岐阜県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
15.0~29.0 |
柵高(m) |
3.0~4.5 |
備考 |
|
-
-
PCF工法公共防災・安全交付金(災害防除)(翌債) 工事
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1429 |
発注者 |
岐阜県 |
施工場所 |
岐阜県加茂郡川辺町福島他 地内 |
県名 |
岐阜県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
135.5 |
柵高(m) |
3.0 |
備考 |
|
-
-
PCF工法片瀬山地区避難経路沿線斜面地対策工事 (第5工区)
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1427 |
発注者 |
神奈川県 |
施工場所 |
神奈川県藤沢市片瀬 |
県名 |
神奈川県 |
形式 |
PCF-Light |
施工延長(m) |
71.0 |
柵高(m) |
3.0~4.0 |
備考 |
|
-
-
PCF工法県単崩壊決壊防止(暮らしの安全・安心確保対策)工事
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1396 |
発注者 |
岐阜県 |
施工場所 |
岐阜県加茂郡白川町和泉 地内 |
県名 |
岐阜県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
27.0 |
柵高(m) |
4.0 |
備考 |
|
-
-
PCF工法平成29年度[第29-I7520-01号](主)沼津土肥線「安全・快適の道」緊急対策J(災害防除)工事(落石防護柵工)
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1376 |
発注者 |
静岡県 |
施工場所 |
静岡県沼津市戸田 地内 |
県名 |
静岡県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
25.0 |
柵高(m) |
3.5 |
備考 |
着色仕様 |
-
-
PCF工法28年災1177号静内中札内線災害復旧工事 (落石防護柵工)外4
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1325 |
発注者 |
北海道 |
施工場所 |
北海道中札内村 地内 |
県名 |
北海道 |
形式 |
|
施工延長(m) |
212.0 |
柵高(m) |
3.0~3.7 |
備考 |
着色仕様 |
-
-
PCF工法社会資本整備総合交付金事業 村道鳩谷馬狩線落石防護柵(第2工区)工事
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1315 |
発注者 |
白川村 |
施工場所 |
岐阜県大野郡白川村大字鳩谷 地内 |
県名 |
岐阜県 |
形式 |
PCF-Light |
施工延長(m) |
96.0 |
柵高(m) |
3.5 |
備考 |
|
-
-
PCF工法防災減災第0-0-005号(主)上郡末広線 道路防災工事(1工区)
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1267 |
発注者 |
兵庫県 |
施工場所 |
兵庫県佐用郡作用町弦谷 |
県名 |
兵庫県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
55.5 |
柵高(m) |
4.0 |
備考 |
|
-
-
PCF工法新東名高速道路いなさ豊川工事
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1246 |
発注者 |
民間 |
施工場所 |
愛知県新城市矢部 地内 |
県名 |
愛知県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
42.0 |
柵高(m) |
3.0 |
備考 |
着色仕様 |
-
-
PCF工法(主)佐渡縦貫線防災安全(公共災防) 入川落石対策工事
-
工法名 |
PCF工法 |
実績No. |
1233 |
発注者 |
新潟県 |
施工場所 |
新潟県佐渡市入川 地内 |
県名 |
新潟県 |
形式 |
|
施工延長(m) |
56.0 |
柵高(m) |
3.5 |
備考 |
着色仕様 |
-
